zirconsoft’s blog

Microsoft関係について取り上げます。

AzureのSLAとは

Azureテクノロジ入門2018が届いたー!!

zirconsoft.hatenablog.com
ブログで宣言した通り、Azureテクノロジ入門2018購入しました。
ぱらぱらとみたのですが、内容がかなり濃厚です。
『Hit Refresh』も購入すると書いたのですが、いまは大学のレポート用に『君主論』を読み込んでいる最中なので、
レポート書き終えたら、休日に購入してKindleで読みたいと思います。

SLAについて

5ページ目で知らない単語に出くわす

はじめから読み始めていたら、早速見知らぬ単語「SLA」を発見!
本の中で特に説明がないようなので、Bingで検索しました。

Azure公式ページにSLAの説明がありました

SLAはService Level Agreement(サービス レベル アグリーメント)の略みたいです。
サービス レベル アグリーメント - ホーム | Microsoft Azure
Service Level Agreementは日本語にするとサービス品質保証だそうです。
具体的には、AzureのサービスがMicrosoft側の問題で落ちてしまい、月の稼働率がある定値を下回ったら、Microsoftがその値に応じて利用料金をキャッシュバックするということです。

Azureではサービスごとに月ごとに稼働率99.9%から99.99%の月次SLAが提供されています。

AzureのSLAの凄さ

他の多くのクラウドでは、仮想マシンやストレージのみがSLAが定められているのに対して、Azureではより幅広いサービスでSLAが定められています。
再掲しますがしたリンクにそれぞれのサービスごとのSLAの詳細が載っています。
サービス レベル アグリーメント - ホーム | Microsoft Azure
かなり多くのサービスでSLAが提供されていますね。

SLAの良いところ

自社サービスの可用性に対する説明責任を果たしやすくなる

SLAがあることによって、開発者の責任を明確にすることができ、お客さんや上司に不当な解釈されずに済むということでしょう。
特にエンタープライズでは、説明責任を果たすことが必要とされる場合があるので、SLAは大事ですね。
また利用料金のキャッシュバックによって、経済的損失を多少軽くすることもできます。

Azure本もっと読むぞー

Azureテクノロジ入門2018まだまだ読み始めたばっかりです。
また疑問点などあったら、調べてブログに書こうと思います。
初のシリーズ化かも?o(^-^)oワクワク

Note

Azureテクノロジ入門2018は電子書籍版はまだ発売されておりませんが、単行本版をAmazonで購入することができます。

Azureテクノロジ入門 2018

Azureテクノロジ入門 2018